音楽のこと
今晩は♪今日も昼間はいいお天気☀️ 八重ちゃん気持ち良さそうにお昼寝していました。 今日、ピアノの生徒が帰り際、 「猫ふんじゃったをお母さんに教わったから 弾けるの♪」と言いました。 ちょうどお母さんのお迎えが遅れるとの連絡を貰ったところだったので…
昨日の生徒ちゃんはじめて教本の中の曲を暗譜で弾くことが出来ましたヽ(´▽`)/生徒の成長の瞬間に立ち会えることは とっても嬉しいです。 本当は心の中で飛び跳ねながら 抱きしめて握手して動画撮って保護者の方に見せたいくらいのテンションなんですが、ぐ…
昨日のこと。家族で会話をしている時、会話中の言葉が 合唱曲のフレーズと同じだとそこから歌い出してしまう飼い主。昨日も「知らなかったよ」 の言葉がきっかけで空がこんなに青いとはを歌っていました。今の子供達はこの曲を知らない子が多いみたいですね…
おはようございます♪ 一月も早いもので最後の週ですね。 今月はかなりドタバタでした。 ドタバタの最中、又吉直樹の100年後みたいな風貌の心療内科の先生にお会いし 話が聞ける機会があったのですが、 心が疲れ、体に症状が出てしまっている時 好きなことを…
今年はコロナの影響でどこの教室も発表会は中止なのですが、 同じ学年の生徒だけの少人数ずつの 弾き合い会を年末に予定しています。学年が低ければ低い程数ヶ月でレベルがうんと 上がるので、選曲と曲を渡すタイミングがとても難しいです。曲は、今のレベル…
おはようございます♪気温18°肌寒さを感じているちぃ八重地方です 今朝は初めて飼い主の膝の上に ちぃ八重ふたりが乗っていました。この冬は猫団子も見られるかな? 昨日、小学2年生の女の子とお母様が教室見学に来てくれました。近所の仲良しさんが通ってい…
おはようございます♪ 朝の気温19°涼しいちぃ八重地方です。 猫が題材の本を時々紹介していますが 今日は私の好きな猫の歌を。 手嶌葵さんの「恋するしっぽ」です。 彼女のウィスパーボイスがとても優しくて 聴いていると思わず涙が溢れます。そして聴き終わ…
おはようございます 26°気温が下がりエアコンに有休をあげているちぃ八重地方です朝の八重ちゃん大運動会に振り回されて お疲れのちぃちゃん と 読書の秋にしようとしている?八重ちゃん よく見たら本の栞紐で遊んでました さっき、大運動会と打とうとして …
おはようございます 涼しい朝のちぃ八重地方です☁️ 昨日は一人暮らしを始めた長女の 電子ピアノを選びに行って来ました。 ヘッドホンをつけて弾くことしか出来ない物件なので電子ピアノなのですが。 週末実家に帰って来る時だけしか弾けないのは 辛いものが…
おはようございます。今日から7月早いですね! 雨続きでつまらなそうなちぃ八重です。 ちぃちゃん 前髪が乱れてますよ 八重ちゃんは今日で我が家に来て 4ヶ月が経ちました。体重は3.4キロ。 順調に成長しています何でもよく食べていた八重ちゃんですが ウェ…
おはようございます洗濯物が好きな八重ちゃん。 二女の洗濯物をベッドにして寝ている八重ちゃんです。今日は体験レッスンに小1の女の子が来る日です。もうカタカナ読めるかなぁ?鍵盤ハーモニカを幼稚園でやったかなぁ?聞いてみないと分からないことがあり…
小学一年生の女の子がピアノを習いたがっているという話になり、その子のお母様にレッスン室の画像と、歌とピアノの動画と 興味があったらピアノを触りに遊びに来てください。と送らせて頂いたところ、娘さんがぜひ やってみたい。と即答だったということで …
ピアノを教える中で手のフォームというのはとても重要です。所謂まむし指と言って、第一関節を逆に曲げて 弾いてしまう子がいます。 この弾き方は音も良くなく、 手指にむだな負担がかかり 手を痛める原因になったりします。なので、あの手この手で何故ダメ…
二女が「ピアノ弾いてくる〜」と 1階のピアノの部屋へ行くと 聞こえてきたのは、バッハ。 すると凄い速さで ちぃちゃんが階段を降りて行きました。 ピアノの部屋の前で 「にゃー」開けて〜と鳴いているのが聞こえます。 かちゃ! 二女が気がついて ピアノの…
あなたの演奏を聴いていると あなたは相当なポジティブな人というのが よくわかる 演奏のどこにも暗さがない と言われました どんな曲の暗さや 悩みや 絶望的なメロディがあったとしても 必ず 「だけどさ!」という思いを込めて 弾いてはいますその思いが演…
今日は長女の演奏会朝早くから花屋へ行ってヘア用に作成する私こちらが材料 曲に合わせて 白バラとブルースター 大学の最寄駅に到着 ブルーベリースコーンとアメリカーノ 長女の初舞台は幼稚園生 以降、小学校 中学校 高校と弾かせてもらい 大学ではついこの…
幼い頃は、いつでも聴けたし 弾くことに憧れていたベートーヴェン。 箸が転がるだけでも笑い 盗んだバイクで走り出すなんて馬鹿なことはせずにぬくぬくまったりと家にいたい と感じていた多感な15の夜の頃も聴けたし 弾いた。夢見る少女じゃいられなくなって…