にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

ちいさなちぃちゃん

ピアノが弾けて猫がいればそれで十分なのです。

秋薔薇

こんにちは♪

今朝は気温が5℃まで下がったちぃ八重茶地方です。


茶々からりんごベッドを奪還した八重ちゃん。



「茶々はどこでも寝れるもんねーだ。」



ちぃちゃんもいつもの寝床から移動して
日のあたるホカペの上で過ごしています。


日中は晴れて過ごしやすい気温だったので
柏の葉公園へ散歩しに行ってきました。


秋景色の公園の木々。






秋バラたち。







秋のバラの魅力といったら、香りの良さと
色の濃さ✨です。
花は少し小ぶりで、花数も減りますが
バラ本来の色や模様、香りが楽しめます🌹✨

少しずつ植え替えもしているようで、新入りさんのバラを見ることもできました。


いつも、ドキッとさせられる「黒真珠」







バラはそれぞれ性格があるよなぁと
いつも感じます。









今夜も試験勉強📖_φ(・_・

疾病 とか 感染 とか
そんな字ばかり書いてる気がします。
そんな勉強してるからなんですが。(^^;;

普段の生活では書かない字、体の部位だったり
病名を毎日書いてます。
読めるけれど書かない字、意味は分かるけれど読み方は知らなかった用語なんかもあって勉強になってます。(レベル低。)


膝蓋骨とかさ、普段書かないよ。




介護の仕事をしている時は
清拭 とか 入浴、脈拍、体温とか 
そんな字ばかり書いていて


美容の仕事をしている時は
塗布 とか cut 、㎜ 、分
そんな字ばかり書いてたなぁ。


毎日書いてる気がする字は
音・譜・宿題・ページ・番
ベートーヴェンモーツァルト


仕事によって毎日毎日書いてる文字ってありますよね。



どうでもいいけど、最近の若者は
グランドピアノをグラピア
アップライトピアノアッピア
って呼ぶらしいですね。

え、そこまで略すなら
グラピ アッピ にすればいいのに。笑


略語も界隈ごとにあって面白いですね。


ちなみに
バラは


HT → Hybrid Tea Roseの略

FL → Floribunda Roseの略

CL → Climbing Roseの略

です。



チャイ4 バラ1 スケ2 ラフ2 青ダニ
花ワル ダフクロ ヴェルレク etc...



やめときなさい。







愛一のテス勉して寝ます!笑 (バカ丸出し)





にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村