にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

ちいさなちぃちゃん

ピアノが弾けて猫がいればそれで十分なのです。

花たちのおかげで選べること

こんにちは♪

風が強いですね



今年は沢山花をつけてくれたダリア
ハーレクイン🌼



4年前にベランダから駐車場の花壇へ移植しました。

色鮮やかで華やかなコラレット咲き。


なんだか、パワフルで明るいエネルギーをもらえる気がします。




こちらはダールベルグデージー🌼

カフカの栄養に富んだ土よりも、乾燥していて
砂利のやせた土地の方が生育のいい花。


昔、二女が子どもの頃、砂利の所では可哀想と、
一つ一つ丁寧に花壇に植え替えてくれたことがありました。
が、その結果は…
全部枯れてしまいました。



そうなんだよね。

適した場所があって
そこで咲いていることが、人の目からしたら
気の毒に思えても、頑張っている風に見えても
ただ、条件が整っているからそこで咲いていられているということをきちんと理解をするということ。

その植物の命、尊厳に真っ直ぐ向き合うこと。


ずいぶんと植物から教わることがあります。








病院に連れて行かれないとわかっているから
キャリーバッグに入っている八重姫。

連れてっちゃうぞ?!



今日、ちぃちゃんのかかりつけ医と
話をしながら私たち家族が大切にしたい
猫の、ちぃちゃんの本当の尊厳というものを
言葉少なに伝えると、受け入れてくれてとても救われました。



本当の猫のための選択を私が確信を持ってできているのは、人やペットたちの死を看てきたからだけではなく、幼い頃からずっと植物を育ててきた経験から身をもって信じられるものが大きくあります。



砂利なのに咲いている 
じゃない、
砂利だからこんなに咲いてるということ。




ちぃちゃんの病名や病状を細かく色々語ることは
多分ないかなと思っています。

私がちぃちゃんを通して書きたいことは
そういうことではないし、ちぃちゃんもそんなことを望んでるとは思えないから。




今日も静かにちぃちゃんのそばにいた八重ちゃん。

ありがとうね。





ガーベラも鉢より地植えの方が
元気だよ。







にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村