にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

ちいさなちぃちゃん

ピアノが弾けて猫がいればそれで十分なのです。

動こう

こんにちは♪

気持ちよさそうに寝てるちぃちゃん🐱💤


病気の余命平均日数をゆうに超えて過ごしてくれています。



よく、重い病にかかった人が
この病気になったから色々なことに気づけたから
私は幸せだ。というようなことを口にする方がいますね。

なぜ、私が?なぜこんな思いをしなくちゃならないの?と、憎しみや辛さがあるのはもちろん、
それでも、病に罹らなかったら味わえなかった感謝の気持ちや時間の大切さなど様々な感情があって、そういった言葉に繋がっていくのだと思います。

私も、ちぃちゃんが後戻りできない病気に罹ってしまってから、向き合い方が変わりました。
今まではいつかサヨナラの日がくるとわかっていても、中間テストが終わった日の帰り道のように
期末テストのことはまだ考えたくない、そんな感覚でいましたから。



昨日、塗り絵講座を受けてきました。

憧れの先生にお会いし、作品を見ながらアドバイスや感想の言葉をいただいたりしただけでも嬉しかったのですが、同じ「教える」という立場での
学びも沢山ありました。

いつも思うことですが、人は動かないと味わえない感情が沢山あって、動かないことには変わらないと感じています。

今回の講座で配布された塗り方のレシピの扱いについて注意点がありました。
もちろんそうだよなぁ。と、頷きつつ

ただ、どんな技術もレシピもやってみないと
できないし、やはり人から人へ伝える力に生で触れるか触れないか、その場で実際に行ってみるということは違うと思います。

ピアノのYouTubeInstagramでも
沢山の解説動画がありますが、実際にやってみているのか?と思うし、やってみた所で「そう」「そうではない」と伝えてくれる人がいなければ上達はしていきません。


昔、勤めていた洋菓子店のパティシエが作るクッキーが美味しくて、辞めて数年してからレシピを知りたくて今度教えてもらえないか尋ねたことがありました。いいよ〜わかったよ〜👍と、言ってもらえたのですが、中々教えてもらえず、やはり
そういうことだよな…と思ってあきらめていましたが、交流は続いていたので無礼を承知でもう一度、あのクッキーのレシピ教えてもらえませんか?と伝えると、ただ忘れていただけのようで、
数種類のクッキーのレシピを教えてくれました。
あのクッキーが味わえる!さらにあのクッキーやあんなクッキーまで!いつでも作れちゃう!と思うとめちゃくちゃ嬉しくて、作ってないんです。笑



人は、何かをはじめてみたい!やってみたい!と強く思ったとしても、実際に行動に移せる人は全体の約25%なんだそうです。また、行動に移せたとしても継続し続けられる人は、約5%だといわれています。
なぜ、中々行動に移せないのかは、損失回避の法則というものが人間の心理にあるからなのだそうですが、得することよりも損しないほうを選ぶ心理で自然なことらしいです。



何がいいたいか


結局、「教える側」にいる人というのは
教えられるまで続けてきた稀有な5%グループの人なので、技術やレシピを野放しにすることに
恐れを抱くのだけれど、それを手放したとて
実際にやってみる人は25%しかいなくて、継続する人は5%しかいないんです。
世の中には様々なことが教われて、かなり高度なテクニックが載っている本も動画も溢れているけれど、その道のプロにまでならないのは動き出さない、続けないからなんですよね。


5%に入る人って中々変わった人が多い、、
というか、変わってます。笑



今回、教えてくださった先生も
実際にお会いして、色鉛筆を握りながらお話を聞いていると、やはりアーティストの感性だなぁ
とか、損失回避の点でいえば、失敗を恐れないことの重要性も絶えずお話してくださっていて、
あぁ、だからここまできたお方なのだなぁ
ということを再認識させていただきました。

受講生たちへの声掛け、言葉のチョイスなども
キチンとしたアドバイスと、だけど自由さもあるゆとりと優しさに触れ、ピアノ指導にも活かしたいなぁと思いました。


親と子、教師と生徒、雇用主と従業員
色んなどちらの立場も経験してみないと気づかないこと、変わらないことがありますね。



現実が変わらないのは動かないから


動かないでいることが私にも山ほどあります。笑




動かないと見えない景色はたくさんあるよね。


何から変えていこうかな〜。









にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村