にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

ちいさなちぃちゃん

ピアノが弾けて猫がいればそれで十分なのです。

たいてい笑えてる

こんにちは♪


八重ちゃん、今まではちぃちゃんと遊びたくて
ちょっかいだしてはちぃちゃんに煙たがられていたけれど、ちぃちゃんの病気が悪化してからは、そそっと距離を保ちつつ、ちぃちゃんのそばで見守ってくれるようになりました。


先日、飼い主のメソメソ感情
脱出したぜ!
と、言ってはみたものの
ついつい、ちぃちゃんと同じ病気の闘病ブログなんかを目にしてしまうと、涙腺のパッキンが外れてしまっています。

読みながら、うんうん、そうだよね。と
共感できたり、励まされたりもするんだけど
決して笑いはできないんですよね。

当たり前といえば当たり前なんでしょうけど。


私のふざけた性格上、たとえ闘病ブログであろうと、なんであろうとどこかにユーモアも持たせたいなぁ。


不謹慎な場面でも笑えることが起きたら笑ってしまう
という両親の性格が、基本スペックにある私なので、いいのか悪いのか。
それに救われることはとても多い気がします。


なので、読んでくださっている皆さん
ちぃちゃんの心配はしても、飼い主の心配は
しないで大丈夫ですからね🙆‍♀️
メソメソしながら、おかしなことがあったら
笑いにもっていかれちゃう性格してますので。




でもね、これ
本当に、気持ちを切り替えられる
プラスな性格って思える?かもしれないんだけど

泣けることに悲しみすぎて
ちょっとしたことに笑いすぎちゃう
感情が暴走気味な脳って場合もあるらしいですよ。



んー、、、😑


おかしいことを笑わずにはいられない
っていうふざけただけの性格だよなー。
多分。


どんなことでも泣くかっていったら
泣かないもんなぁ。



おかしいことが起きているのに、笑わないでいる人が目の前にいると、それがおかしくて笑っちゃうんだけど、そうすると真顔な人に怒られそうになるのどうにかしたいんですけどわかってくれる人います?笑



でもさ、怒られちゃうとしても
嫌われてしまうとしても
プリプリ、イライラ、ジメジメしてばっかで
怒られたり、呆れ返られたりするより
ニコニコ、ワハハハ、ゲラゲラ笑って
人から呆れ返られてる方がいいかなー。

もちろん、人を傷つける笑いはダメだけどね。





よく笑わせてくれるちゃちゃまるこ。




今年最初の百日草が咲きました♪







にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村