こんにちは♪
ぽかぽか陽気のちぃ八重茶地方です☀️
八重ちゃんのお腹といい
茶々のフォルムといい
最近、丸々としてるけど大丈夫💦??
だいじょうぶ。ふゆげのせいでそうみえるだけ!
まぁ、そ、そ、そうだよね。
ま、私も人のことは言えません!
ほぼ毎日自転車に乗り、家中掃除をして、家事をして仕事して規則正しく寝起きをして、普通の食事をしてるのにどっから見ても重量級🐄。。。
でも、どこも体に悪いところはないし、脂肪のおかげで?ポカポカあったかいし(笑)猫たちからは
モテてるし、もう歳だし、
「『もう、いいかな。』って思ってる。」
(この体型で)
と、この前姉と食事をしながら話をしました。
私も姉も若い頃は服は5号だ7号サイズだ
指輪は4号だのひょろっひょろ体型だったので、
会うたびに2人して「ねぇ、、ヤバい!体重!」
とか、「顔がまん丸でヤバい!」と、どんどん肥えていく体型の不満を言っては慰め合ったり、ダイエットを誓ったりしてきたのですが、もう離脱宣言をしました。笑
だって、もうこの歳で痩せたところで
です。
20代や30代ならば「痩せてキレイに」は当てはまるけど、今の年齢の私が数キロ痩せたところで、
「なんか寒いな🥶」とか「シワが目立つな」
「たるんだ?」位にしかならないと思うんです。😂
だから、姉に
「もう、気にするのやめた。何にも楽しめないんだもん。」
と、言いながら
姉にすすめられたデザートを
「ん、、やめとく。」と断る私。 笑笑。
なんなのでしょうね 笑
ただ、甘いものや油っこいものは
体型を気にしてというよりも、食べた後の体調に響くのでコントロールしてはいます。
体型うんぬんより
健康で機嫌良くいる方が大事かと最近しみじみ
思うのです。
人はそれぞれ適した体型があって、東洋医学や漢方の世界では、健康に近づくことで痩せる人もいれば、太れるようになる人もいるのだそうです。
だから、痩せることだけが健康に近づくことではない。 …と、言い聞かせてます…笑
あまり体重があると膝や腰に負担が掛かるから
流石にこれ以上は増えないようにしたいと思いますが、今の自分の見た目を否定しすぎるのはなるべくやめていこうと思えるようになってきました。
友人と会っても、どこの眼科がいいとか
整骨院がいいらしいとか、あそこの靴下は暖かいよとか、そんな話ばかりです。笑
健康第一。人も猫も。
そのとおりだにゃ♪
なるべくストレスを減らして
笑顔でいれば大丈夫🙆♀️
皆さんも色々なこと気にしすぎず
色んなこと楽しんで過ごしましょうね♪