こんにちは♪
茶々でち。
茶ぁちゃん、避妊手術を受けてから今日でちょうど1週間が経ちました。
日に日に元気を取り戻し、私に磁石のようにべったりだったのも少しずつ離れられるようになり、
八重ちゃんもうっかり隣で寝てくれるまでに
戻ってくれました。
一昨日までは、八重ちゃんにちょいちょい🐾されて、キャットタワーと窓の間にハマっちゃったりしてたんだよね。


きゃはー♪
八重姉ちゃん遊んでくれたー♪🐾
違うんだな…😅
八重ちゃん、病院の匂いをつけて
ヘンテコなウェアを着ている茶ぁちゃんに不安がり、中々近寄ったりしてくれなかったんです。
手術をして退院してきたばかりなんだから
優しくしてあげなよ〜という気持ちになりましたが、それは人間だから通用する話で、猫は本能的に行動しただけなんですよね。
特に八重ちゃんは家族以外の人間嫌い。
他の人間の匂いのついた茶々は到底受け付けられなかったんだと思います。
また月曜日に病院行くんですけどね😅
茶々は吸収糸で皮膚縫合を行ってもらっていますが、術創の治療経過としては適切な時期に抜糸を行った方が治りが早くなりやすいので術後の抜糸をしてもらいに行って来るのです。
術後服姿もあと数日。
可愛いけどね♪早く脱ぎたいよね。
今まで、一度も猫の歯の生え変わり時期に
乳歯を見つけたことがなかったので、茶々のは
見つけられたら嬉しいなぁ。もう全部生え変わっちゃったかなぁ?と、思っていたら
なんと。昨日、見つけてしまいました。
猫の臼歯です🦷✨
う、嬉しい…。。。
猫は歯が抜けても飲み込んでしまうことが多くて、中々見つからないらしいので、猫の乳歯を見つけられたらラッキーなんだとか。
茶々は飲み込まないで、ぺっ
と、吐き出したんだねぇ。
茶々だけにね🥸加トチャンぺ✌️
この、茶々の抜けた乳歯が愛おしくて
初詣で受けて来た健康お守りの中に入れました。
茶々が健康でいられるように祈っちゃったりしながら解いたお守りの紐を結び直して。
そんなことして
どうなるわけでもないのは分かっていますが、
でも。
こんなことするのも、人間だからなんでしょうね。願いを込めたい生きものなんでしょうね。
娘たちの生え変わりの時の抜けた歯や、
矯正や事故で必要があって抜かれた歯は、
じぃぃっと見つめ、感慨深いものがありました。
私は昔、美容室で仕事をしていたので、
毎日毎日切られた髪は床に落ち、履いてゴミ箱に捨てていたからか髪の毛には何の執着もなかったけれど、生まれて初めて切った髪の毛で、筆を作る親御さんもいたりしますよね。
私がそんなこと、親にされていたら
ゾッとしちゃうから、本人は何の執着もないし
なんなら馬鹿じゃないの?やめてよ。と思う位
なんだろうけど、親が抱いてしまう感情なんでしょうね。いつかは手放せても。
どんなことも手放せないうちは握りしめていればいいし、手放せそうな時が来たら手放せばいいんだと思います。
最初から手放せる人もいれば
そのタイミングはみんなそれぞれ。
親とか人間関係には執着心ないから
必要あらば、ぱっぱと手放せるけど、
ニャーたちは、ただただ可愛くて愛おしい
存在だから乳歯一本、ヒゲ一本、痛みが伴うなぁ…。
愛おしい存在だから願いを込めて祈りたくなるんですよね。
今日の夕焼け空は息を呑むほど
とっても綺麗でした。