おはようございます♪
日毎に春らしくなって来ましたね
去年の卒業式シーズン
コロナ禍で娘の大学の卒業式&謝恩会は
生徒だけでやります→やっぱり中止
😱
謝恩会は帝国ホテルで司会とピアノ演奏するはずだった娘はガッカリ😢
何度も打ち合わせに通い一生懸命準備して来ただけに本当に可哀想でした。
娘の大学では卒業式は規定のスーツ着用の規則があるため、袴は謝恩会で着るのが通例だったのでレンタルしていました。
謝恩会は中止になってしまったけれど、袴は着せてあげたかったのでキャンセルせずに支度してもらいました。
3歳、7歳、成人式とずっとお世話になっている
美容室の皆さんとニコ♪


近所の公園でニコ♪
シックな趣味の娘も、この日は司会とピアノ演奏することもあって華やかな色合いの着物と袴を合わせて私の大きなリボンの髪飾りをつけました。
笑顔の下には無念さが募っていたことだと思います。
この後、生徒達の一部は大学へ集まって
短時間でしたがお世話になった先生へ挨拶をしたり、友人と写真を撮ったり出来ました。
卒業証書のカバーを手に記念写真は撮ったものの、中身は空っぽ。後日郵送で送られて来ました。
どんなに退屈な🥱学園長の長い話付きの卒業式だとしても、卒業式を行っていないということは「卒業した気がしない。」と、娘はよく言っています。
やはり「式」とつくもの
やった人はそれほど感じていなくても
一生に一度の大切な日なんですよね。
一生に何度も来る大切な日は
誕生日🎂
今日の誕生花は


リナリアと矢車草
どちらも育てている私の大好きな花でした🌼
祝いの花束💐
ピンクとクリーム色のマーブル模様のバラ
フィスタ
大切な晴れの日を迎えられなかった人達には
必ずその分の晴れの日が人生で用意されているはず。


飼い主のペン字と塗り絵
ちぃちゃんを描き込んでみました🐾
こ、これはスクープ写真!!
「一緒の部屋に宿泊した事実はありません🐾」
ちぃ
「アタシ達は仲良しニャ🐾」 八重
今日も気温が上がりまた一歩春に近づくいいお天気となりそうですね。
佳い1日でありますように💐
最後まで読んでくださりありがとうございます♪