にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

ちいさなちぃちゃん

ピアノが弾けて猫がいればそれで十分なのです。

嬉しい♪

こんにちは♪



我が家の庭のスズランが咲きました💚

今年は去年より株が増えました🌱🌱🌱


嬉しいなぁぁ♪



あぁ、なんて可愛いんだろう💓




最近、急に茶々が膝の上でまったりするように
なってくれました。






保護して家に来たばかりの頃は、よく甘えて
膝の上に来たけれど、




段々膝の上には乗らなくなって
ちょっぴり残念に思っていました。


夜は一緒に寝ることも多くあるし、まぁ仕方ないねぇと諦めていたのですが






今日も来てくれて


まったり〜


嬉しいなぁ〜🧡


なんか…暑いな。

と、思ったら眠り始めてました🐱💤




微動だにしない…




茶々は暑くないの???




暑くないにゃ🐾




ちぃちゃんは小さいから私の片足だけでもくつろぐことができて、八重ちゃんは両膝の上でちょうどよくて、茶々はきっつきつでした😂
5キロの猫が動かないってこんなにもあったかいんですね。



それにしても、どんな心の変化なのかなぁ?


癒されにきたのか
癒しにきてくれたのか?






 
毎年咲いてくれるイベリス
今年もありがとう🤍







にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

居場所

こんにちは♪



まだかまだかと開花を待ち侘びていたソメイヨシノも散り、様々な品種の八重桜が咲いているちぃ八重茶地方です🌸



八重桜を見ると必ず思い出すことがあります。
幼少期過ごした家の隣に大きな八重桜がある家がありました。
八重桜が満開になると、花の下にゴザを敷いて
子どもたちを呼んで料理やお菓子を出してお花見をさせてくれました。
それがとっても嬉しくて楽しかったのでしょうね
いまだに素敵な思い出として残っています。
あのおばちゃん、まだ元気にしているかなぁ?
とてもよくしてくれた彼女にまた会えるならばお礼を伝えたいくらいです。



時々、その幼少期に過ごした時の家のことを
思い返すと、あのまま引っ越すことなく小中学を地元の友だちと一緒に卒業したかったなぁと思うことがあります。

それは、その頃過ごした友だちとの思い出がいいものばかりだったことや、幼稚園も小学校も大好きだったからだと思います。


地元、ホーム、居場所
といえた場所はどこですかと聞かれたら
私は迷わず生まれた時から9歳まで過ごした地を こたえます。






ピアノの生徒のYちゃんが、Rちゃんに



「教室が私の居場所なんだ。」



と、話したことがあったらしく
Rちゃんの親戚の方からその話を聞いて
驚いてしまいました。



多感な時期に入ったYちゃん
そろそろピアノ以外のことに夢中になったりして
もうじきピアノから離れてしまうかな…なんて
考えていたりしたので、そんな風に捉えてくれていたことに驚きと込み上げるものがあり、しばらく呆然とし、己の浅はかさに嫌気がさしました。



小さい頃から心配になることはあったけれど
無口で、感情表現の揺れ幅が狭くてしっかり者だから、見ないふりをしていたのか、もう大丈夫なんだななんていう風に私のいいように受け止めて向き合っていたんだけど、


私の居場所なんだと思ってもらえていたとは。


言われてみれば1番高い出席率だし
スケジュールを組む時、休日は避けるか聞いても
来られるとこたえていたこととか、色々な
そうか、だからかと思えることが次々と浮かんできて…。



何か又、一緒に連弾をして笑い転げよう。



にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

チューリップ

こんにちは♪

今日はよく晴れて☀️暑いくらいのちぃ八重茶地方
でした


私がよく行く公園のひとつに、あけぼの山農業公園という公園があります。

四季折々の美しい花々や自然が見られる公園なのですが、ここ数年春のチューリップの時期だけ中々訪れていませんでした。春は仕事が忙しいこともあったりして…。

でも今朝、久しぶりに行きたいなぁと思い




チューリップ畑を見に行ってきました🌷



夏はひまわり、秋はコスモス畑になりますが
チューリップの時期が1番の人出になります。
普段はすいすいで着くのですが、今日は日曜日でフェスティバル最終日ということもあり、大渋滞になっていました。



チューリップ、赤はやっぱり可愛いですね。



黄色もよき💛

なんか、茶々っぽい。



普段、自宅の庭に私は選ばないハッキリした原色系のビビットな色合いのチューリップから元気をいっぱいもらえました🌷



チューリップの足元にはビオラが咲いています。



チューリップ畑の隣にはこれから咲くポピーも
たくさん大きく育っていて、来月もまた楽しませてくれそうです。




八重桜も咲いていました♪










いつもは、静かにのんびり過ごしにくる公園ですが、今日は出店もたくさん出たり、人も多く賑やかで、それはそれで活気にあふれていて楽しいものでした。





人があまりいなくて静かな方が好きだけどね。







二女が、「チューリップ見にくる人たちだから治安がいいな。」と言っていたのが面白かったです。






茶々ってチューリップとか菜の花とかたんぽぽ
ってイメージ。黄色いおかばん斜めがけした
幼稚園児な感じ🌼


八重ちゃんは桜や梅、椿。色は赤のイメージ。


ちぃちゃんはバラ。ユリやスズランの白い花のイメージ。



ちぃちゃんはDIORかランコムだよねー
じゃあ八重ちゃんは?
んー、「ちふれ。」🤣

とかそんなくだらない
イメージの話ばっかりしている我が家なのでした。



にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

最近の三姫

こんにちは♪


寝ぼけまなこのちぃちゃん。



ちぃちゃんの爪がここ何年かでかなり高齢猫特有の分厚い爪になり、とても切りづらいです。
三姫の中で1番爪切りを嫌がるので、まとめて全部切るのではなくて、だましだまし1、2本ずつ切るようにしています。



茶々の爪切りは寝ている時に。



眠りが深い茶々は何をされてもびくともしません。



茶々のおてて🐾は大きいよ〜



八重ちゃんは抱っこされながら普通に爪切りOK
いつでも切らせてくれるけれど、身だしなみが念入りな八重ちゃんは爪研ぎも入念なので切っても切ってもいつでもシャキン✨と尖り気味😅





三姫それぞれ見た目も性格もバラバラですが
なんだかんだと近距離で過ごしているのが面白いです。


ちぃちゃんが茶々を毛繕い♪



八重ちゃんは、ちぃちゃんにも茶々にも
マウンティングをとることがたまーにあって
ちぃちゃんからは煙たがられ、茶々はされるがままだけど、時々降参のポーズからそぉーっと八重ちゃんの顔面をキック🐾して面白がっている強者でもあります。



ちぃちゃんと八重ちゃんの間に茶々がいることで
三姫の平和が保たれていたりします。






ちぃちゃんは
毎日、飼い主依存症。


ベランダ散歩はまだ健在で、1日に1回は階下へもパトロールへ行き、大変そうですが階段も一段一段登っています。

食欲は旺盛で、パウチを中心に
これは美味しい、これは食べたくないと
まだまだグルメ家ぶりを発揮しています。


体調は…確実に病状は悪化しているはずなのですが、今のところそれ程の変化はみられず、よく食べ、よく寝て、よく騒いでます。



昨年、ちぃちゃんの病気がわかった時
実はこの季節まで一緒に過ごせる自信はありませんでした。



いつか、どの子ともお別れの日が来るのは
わかっているけれど、いよいよ近いことを知ると
胸が締めつけられる毎日に変わり、毎日、いやだいやだと思うのだけれど、1日1日がとてつもなく
大切で、毎日ちぃちゃんに心からのありがとうの気持ちを持てて、言えて。

辛くてありがたい日々を過ごさせてもらっています。


誰がいつ、どんな形で亡くなるのかは
まったくわからないことなんだけど、
先がみえているのはやっぱり悲しいです。


でも、みえているからこその向き合いかたや
過ごし方ができるのも事実で感謝しなくちゃいけないですね。


前の飼い主ふざけんな!
子猫のうちになんで避妊手術しなかったんだ!
って思ったこともあったけれど。
それさえしていればちぃちゃんが不死身だったわけではないですからね。
自分を恨まないで済むのはよかったのかもしれないです。

よくわからないけれど。
色々。







日々の生活の中で、時々くだらないことに
心がモヤっとしそうになるんだけど、その心を
ちぃちゃんや八重ちゃん、茶ぁちゃんに移動させると瞬時にどうでもいいことに変わります。



年齢的にも体にガタがきている飼い主なのですが
メンタルだけはガタガタしないで過ごせていて
本当にそれだけは猫たちのおかげだなぁと感謝しています。




八重、茶々って最初こんな体型じゃなかったよね。
笑笑







にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

母性

こんにちは♪


玄関先にチューリップが咲きました。

ん?

んーー??

こんな色だったっけ???


確かに毎年ここにチューリップが咲くけれど
こんな色ではなかったので驚きました🫢

チューリップの園芸品種は遺伝子的に不安定で、環境によって先祖返りともいわれる元の品種に戻る現象がみられるのですが、それにしてもこの色合い…

ここの花壇の下には我が家の歴代ペットたちが眠っていて、去年金魚のまつりを葬りました。


「チューリップの色さ、こんな色じゃなかったよね?まつりかな?」

と、庭にいた二女に話かけてみると



「うん、思った。」



長年共に過ごしてくれた
ちょい、みこし、まつりの3匹が
ここに揃ってチューリップの色で伝えてきてくれたように思えました。




昨日のブログで、何かにつけ相談されたり
休んだり、いきなり辞めようとしてみたり
やる気に溢れてみたりする気持ちがせっかちな
生徒さんの話を書きました。

当たり前ですが、生徒は一人一人個性があって
共通して「ピアノが好き」という点で繋がっていて
皆それぞれ大切な存在ではあるのですが、その保護者の方々というのも又それぞれでして。


前に本でも読み、映画も観たことがあるものに
「母性」という作品がありました。

その作品に触れて感じたのは

「あぁ、女性って究極、母派か娘派に別れてるな。」

ということでした。
それは今も思っているけれど

そのくくりで人を見るだけではなく、

この人の1番の大切にしている個性的な母性ってどこだろう?という視点で生徒の母を見ると、

なんか、全部許せちゃうんですよね。
許すなんて上から目線的で嫌な言い方だけど、

だってさ、母親がレッスン日を忘れて連れてこなかったとか、母親が起きられなくて遅刻してきたとか、あるわけですよ。

逆に、しっかり者のお母さんもいますよ。
日時を間違えたことなどなく、行儀が悪ければ
すぐに子どもに注意をし、身なりもいつもきちんとして…でも、お?そこは抜けてるんだ?という所もあったり。

私もそうだけれど、みんな違いますよね。

で、何が言いたいのかというとです。


結局、私が最近感じているのは
子どもの機嫌がいいか。
究極、それが子どもにとって一番かなぁって思うようになりました。

時間を忘れてしまおうが
月謝を持たせ忘れようが
子どもの機嫌が良いというのは
母親のメンタルってかなり「今」だけに生きていて
今を楽しんでいて、自分自身がご機嫌なんじゃないかなと思います。


様々なことを前後して考えて同時に行動できる人
は良くも悪くも心配事が多くて、神経も大変疲れていて余裕がない場合が多くてそれが子どもにも伝わったり、同じように行動するように促されたりもするものだから、子どもも疲れていて、すっからかんとした機嫌の良さは感じられないんですよね。


これは本当に究極の話だけれど

子どもの幸せという点において考えると
社会生活的には抜けててもいいから
母ちゃんがごきげん♪だから、ボクもワタシも
ごきげん♪なんじゃないかな。


猫も、茶々みたいな穏やかで怖がりじゃない性格は、母猫が安全な場所でストレスなく授乳も子育てもできると、お気楽な性格の猫に育つんだそうです。


八重ちゃんは外育ちだったし、安全安心な環境だったら死にかけていたりしなかったわけだしね。
ビビりでも仕方ないんだろうな。

母猫としては子育てをする上で警戒心が強くなるので、雌猫の方が警戒心が強く、怖がりな猫が多いそうですが、怖がらずに子育てできたらそれはそれで幸せですもんね。


これがもっと若い頃の私だったら
習い事への姿勢がキチンとしていない母親に対して、プンスカしていたと思うけれど、最近は
子どもが機嫌よくピアノを弾けているならば
それの方が幸せなことだよなぁと思うようになりました。少々抜けてるお母さんでも。


かなり、約束ごとにおいて抜け気味な母親が
迎えにきて帰り際、ある病院の先生の話を始め、
「この症状でコロナなわけないだろうと、検査をしてもらえなかったんです。」と、私に言った時、
生徒が「なんか偉そうな態度の人だったよね」
と、母に向かって話した時、パッと子どもを抱きしめながら、子どもの口に手を覆って

「ねぇ、だめ。そんな風に言わないで。そういう風に思わないで。」

と言ったその手も声も
人に対しての心の持ち方も美しくて


なんか、全部いいや。って思えました。


この人、本当に色々忘れちゃうだけで
こういった心の伝え方をするお母さんなら
大丈夫だわ、と。



あの場面で、
「ねっ!!本当偉そうな先生で参ったよね!
そうだったんですよ!先生!」

なんて言われてたら、


どの口が言ってんだ!

って思ったのだろうけど。



私の娘たちが小学校低学年の頃の私だったら

「こらっ、そんな風に言っちゃいけません。」


までは言えても


人前で娘を抱きしめながら「そんな風に思わないで」とは言えなかったです。


尊敬です。


人には色んな母性があって
子どもを守り伝えていきたいことがあるんだけど
残念に思うことがあっても人を憎まない
そんな心を持たないで過ごす術を持たせる母性
素敵です。その生徒はいつもごきげんで、私によく色んな話をしてくれて、やはり話の内容が
ひたすら優しいです。
この幼さで、こんな考えにいたるのか??と
思うほど優しい彼女のお話はまた今度。













にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

花散らしの雨

こんにちは♪


午前中強い雨風だったちぃ八重茶地方です。




警報級の大雨

そんなワードを昨日見てから、ずっと
天気のことを考えていました。


以前、ピアノの生徒さんにこんな方がいました。

「明日は台風の影響で大雨になるようなので、お休みします。振り替えしていただいてもよろしいですか?」



は?



ものすごくめんどくさかったので、
了承し、振り替えで来た時にお話させてもらいました。


まず、この台風はこちらの地方には大して影響はない予報であった。(実際晴れた。)
もし、大雨だったとしても、
雨が降ることは日常。
雨のたびに振り替えていたら、日にちが足りない。
雨で休むのは構わないが、休講にするか否かは
私が、当日決める。
天気は5分後には変わることも常なこと。
レッスン30分前までには決めるけれど、前日から休講を決めることはめったにない。
雨で休講にするのは、うちの庭が池みたいになるほどのゲリラ豪雨のような時のみ。


雨の日はレインコートを着て、楽譜が濡れないようにバッグをビニール袋に入れて来る生徒や
電車と徒歩にかえて通いに来る生徒、ゲリラ豪雨だろうとジャブジャブやってくる生徒もいることをついでに話しておきました。



すると、ハッとされていましたが。


でも、、
明日は大雨という予報だけで
よし、明日は休もう。と、思う性格なわけだから
今頃、休みになるかなぁ?どうかなぁ?と
思ってるんだろうなぁ。


そんな風に思いながら


今朝。


ただ雨が降ってるだけ。
あー、少し風が強まってきたねー。


今頃、まだかまだかと連絡待ってるんだろうなー。



休講にするわけないじゃん。


え?何のための車だよ?


竜巻が発生してるわけでもなし、
全然普通に車運転できるから。
駐車場から我が家の玄関までの何歩かで
飛ばされるとは思えないから。


来させました。
相当期待していたと思うんだけどね。




ぴんぽーん♪


「はぁい。」



「こんにちはぁ。すごい風ですーー。」

(知ってるよ。)


「そうですねぇ。はい、どぉぞぉ。」



「◯◯さん、自宅から駐車場までって距離あるんですか?」


「あ、先生のお宅と同じくらいです。」


「じゃあ、いいですね😊
はい、落ち着いたら始めましょう。」





なんてことないってことを
繰り返していかないと、この生徒さんは
いちいちいちいちいちいち、何かのせいにしては
休もうとするのです。


通い始めてからもう、何度
「辞めた方がいいのでしょうか?」

「休んだ方がいいのでしょうか?」


という相談を受けてきました。



辞めちまえよ!!


とも思うし、



んなことでいちいち辞めてたら
人生まるごとやめることにならねーか?


と思うから、



いやいやいや、ちょいと待て🫸
と、順を追って
例えばケガなら治ってから、その時に考えればいいし、痛みがあるなら休憩をとって、引いてから始めればいいし、、といった具合に
順序立てて、今結論を出すことはないという話を
散々してきました。




どうも、ぐっと我慢してみたり
一呼吸おいてみたりすることが苦手なようです。




それを、私としてはぜひ、ピアノを通して
もっと、気持ちをゆったりと
事象にいちいち慌てず決めつけず落ち着いて対処していけるようになってもらえたらいいなぁと
思ってみたり。



今日ちょうど1番雨が強くて風も強かった時間だったのは確かですが、だからといって危険なほどではなかったし、行ってみたらなんてことはなかったと、経験を通して
目の前の単なる「雨が降ってる」というだけの
事象にいいも悪いもないというように、過ごしてもらえたらいいなぁと思っています。



この雨に、花散らしの雨だと
せっかくの桜が散ってしまうだとか
なんだとかと文句を言っている人が
私は苦手で、人生つまんないんだろうなぁ。と
思っています。



雨なんて年がら年中降るやん。



100歩譲って、農家さんが
今日も雨かと嘆くならまだしも、


たかが雨降りに文句を垂れてる人がいると

あんた、水飲むなよな?

と言いたくなるし、


サハラ砂漠にでも行っちまえよ。


と言いたくなります。





日本は本当に美しい四季があって

1日の中でも色々な空の動きがあって

私はいい国で過ごさせてもらえているなぁ

と思っているけれど、

でも、雨にも晴れにも悪気はないし

天気をどう思うのかは、その人の性格なだけ

だと思っています。




暑いなー、寒いなー。とは

思うけれど、それだけだなぁ。




天気であーだこーだ言ってる人に
幸せな人はいないと思っています。





「ごめんねー、どうしようかなぁって思ったけど
この位の天気で振替してたら、レッスン回数もたないからさー。」


と、サラッと言っておきました。





何でもないことに理由をつけて
逃げたいならやめちまえ。


雨は雨。


悪くない。


ただの雨。










にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村

新年度スタート

こんにちは♪


曇天のちぃ八重茶地方です☁️




🧙‍♀️「どうしたのよ〜」

👩「は?」

🧙‍♀️「元気なの?」

👩「まぁ、なんとか」

🧙‍♀️「笑笑笑」

👩「忙しいんです」

🧙‍♀️「元気な声聴けたからよかったわ」




っていう電話が昨日魔女からありました。




私の実家は車で10分ほど。
行こうと思えば毎日でも行ける距離なので
ちょっと間が開くと
どうしちゃったんだ?と魔女の心配が入るのですが、それはただの心配症の世のお母様。
魔女と私から呼ばれるにはそれでは一癖も二癖も足りません。

ディズニープリンセスに出てくる魔女を思い浮かべて欲しいのですが、


何かあると




良さげな人間に扮して



いたいけな少女(殆どが娘)に近づいて
くるじゃないですか。



ソレ。



そろそろ騙されませんよ。

結局、何の話?というのはまた今度。


とまぁ、魔女も訳は違えど心配した位には
ここのブログの方も少々ご無沙汰しておりました。




年度末、発表会も無事終わり
新年度がスタートしました。


この時期は生徒全員の年間スケジュールを立てたりやることは多々あるのですが、4月は背筋が伸びる思いがします。


こんな感じかにゃ?


学生の時って4月になると新しい大学ノートを買い揃えましたよね。あの癖が抜けなくていまだに
5冊セットとかの大学ノートをつい買ってしまいます。

今年度は、ピアノ指導の勉強に力を入れて頑張りたいと思っています。

昭和のケツバット時代に教育された私は、譜読みがちんたら遅かったり、音を間違えようものならバシバシ叩かれ、とにかくけちょんけちょんに貶されながら育ったので、その時期に学び得たものが、今の時代の子が習得するまでどえらく時間がかかったり、できなくても平気なままでいることが、かなり理解できないところがあります。

恐怖を与えて指導するつもりはないけれど、
今の時代にあった学ばせ方が必ずあると思うので
どうにか、克服してもらいたいところの力がつくように勉強せねばいけないなぁと思っています。


皆さまもよい新年度のスタートとなりますように🌸




にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
にほんブログ村